宿泊室の利用案内です。受付開始日については以下をご覧下さい。
ご予約状況やお申込みフォームについては、ご予約ページをご覧下さい。
区分 | 受付開始日 | 受付締め切り日 |
---|---|---|
三鷹市内で活動する15人以上のグループで団体宿泊室を使用する場合障がいのある方が次の間付き洋室を使用する場合 | 使用月の3ヶ月前の15日から | 使用日の3日前まで |
三鷹市在住在勤在学の方及びその家族、姉妹都市(矢吹町、たつの市)在住の方が使用する場合 | 使用月の2ヶ月前の1日から | 使用日の3日前まで |
上記以外の方 | 使用日の2ヶ月前の20日から | 使用日の3日前まで |
(注)宿泊室には、一般宿泊室と団体宿泊室があります。使用料金は、使用料等一覧表をご参照ください。
利用期間および宿泊日数
- 通年。ただし、主として三鷹市内の小・中学校が使用する1月、2月、5月、6月、9月、10月は、利用日が限られる場合もあります。
- 原則として3泊4日以内ですが、空室状況によって延長できます。
ご利用時間
- チェックイン 初日の午後2時から
- チェックアウト 帰る日の午前10時まで
休業日
- 年中無休。ただし、臨時休業する場合があります。
フロント業務取扱い時間
- 午前7時30分から午後10時まで
お食事
- お食事時間
- 朝食 午前7時00分から9時まで
- 昼食 正午から午後1時まで
- 夕食 午後6時から8時までまた、夕食の際通常のメニューのほかに一品料理をご用意させていただくことが出来ます。ご入用の際は3日前までにご予約が必要となります。昼食、お飲み物、一品料理のメニューはこちら
夕食の開始時間までに到着できない場合は、必ずご連絡ください。
食事の客室への配膳はいたしません。食堂をご利用ください。
特別料理・幼児食その他の諸費用は、チェックアウトの際お支払いください。
(ただし特別料理の注文は3日前までとなります。)
ご入浴
- 入浴時間 午前6時から9時まで
午後3時から10時まで
ご利用にあたって
- 使用承諾書は、チェックインの際に、フロントへ提示してください。
- 利用料は食事料とともに、チェックインの際に現金でお支払いください。
- 使用承諾書に記載されている人以外は、使用できません。変更する場合は、「三鷹市川上郷自然の村」に電話でご連絡ください。
- 利用中に、施設、設備等を壊したり、なくしたようなときは相当額の弁償をしていただくことがあります。
- 使用にあたっては、決まりを守り、係員の指示に従ってください。
- タオル・バスタオル・歯ブラシ等の洗面用具はご持参ください。(ボディソープ、シャンプー・リンスはお風呂場に備え付けてあります。なお、バスタオルの有料貸し出しやタオルの有料販売もしています。)
- ヘアドライヤーは脱衣室に備え付けてあります。
- 浴衣は出ますが標準サイズです。子ども(小学生)は寝間着をご持参ください。
- 持ち込みにより出たゴミ等はお手数ですがお持ち帰りください。
- この施設は、市民のみなさんのものですから大切にお使いください。
- 電車でお越しお客様に「信濃川上駅」までの送迎を行います。ご希望の方は予約が必要ですので、宿泊申込の際に予約してください。送りの時間もご利用の前日までにお知らせください。
迎え | 8時30分~16時30分 | ||
送り |
①8時10分 宿舎発 接続する列車 下り8時31分 上り8時31分 |
②9時30分
宿舎発 接続する列車 上り9時59分 |
③10時30分 宿舎発 接続する列車 下り10時52分
|
※冬季期間中、駅までの送りの時間を9:30宿舎発のみとさせて頂きます。
ご了承ください。
申込み方法
- 三鷹市川上郷自然の村に、8:30~19:30までの間に直接お電話(0267-97-3206)いただくか、FAX(0267-97-3207 24時間受付)または、ホームページの予約フォーム(24時間受付)からお申込みください。
- FAXでお申込の際は、申請者氏名、住所、電話番号、使用年月日、泊数、使用室種類(一般室、団体室等)、使用人数{大人・子供(小学生)}、三鷹市内在勤在学、姉妹都市在住、送迎の有無を明記して送付してください。
- お申し込みには宿泊者名簿も必要です。
- 申込みは、原則として先着順ですが、同時に申込みがあったときは、協議又は抽選で決定します。